雑記配信 吹奏楽は楽しいですね。 私の担当はトロンボーン。ひさびさに所属する社会人バンドの練習会場に行きまして、ちょっぴり合奏なんかもやってみて、「楽しー」ってなりました。普段はトロンボーン4重奏を中心に練習しているのです。4重奏は楽しい。しかし吹奏楽も楽しい。両方楽しめるなんてトロンボーンは最高ですね。 2019.07.14 雑記配信
食レポ 出雲市の蕎麦処「喜多縁」 蕎麦はぬめりを残すタイプ ツユは出汁が強く甘みはやや控えめ 天丼も美味い! 先日、時間がぽっかり空いたので、気になっていた出雲市の蕎麦屋「喜多縁」さんを訪問しました。 お店の正面 緑色の幟が意外と目立ちます。 同じく店の正面 暖簾は緑色です。 このお店の入り口付近には駐... 2019.06.27 食レポ
さだまさし さだまさし『空蝉』(うつせみ)について こんにちは、じぷたです。 今回は、さだまさしの歌詞について考えたいと思います。 以前、「さだまさしの歌詞がイイは本当か?→本当です。」という内容の記事を書きました。 これまで何度かさだまさしをテーマに記事を書いたとがありま... 2019.06.16 さだまさし
雑記配信 金融庁が発表 老後の資金に年金以外で2000万円必要 今知ったのだとしたらその方が問題だと思う こんにちは、じぷたです。 今回は政治ネタです。これまでは触れないようにしてきたのですが、書きたい気持ちが高まったので、触れてみようと思います。 取り上げたいのは金融庁が発表した「老後の資金には年金以外に2000万円必要」と... 2019.06.15 雑記配信
子育て応援 松江市に宿泊するなら おすすめはホテル白鳥 施設も新しく朝食も二重丸 こんにちは、じぷたです。 以前の記事で、地元のビジネスホテルへ泊まりに行くことについて書きました。 今回は、実際に泊まりにいったホテルのレポートです。 宿泊先はこちら 宿泊したのは「ホテル白鳥」。 数年前に建て替... 2019.06.06 子育て応援食レポ
子育て応援 地元ビジネスホテルへ泊まりにいくぞ! 子ども連れの場合、レジャーは手軽なほど良いと思う。 こんにちは、じぷたです。 先日、松江市内のビジネスホテルへ家族連れで泊りに行ってきました。 「ビジネスホテル」へ「家族連れ」で「泊まりに行ってきた」・・・ん? ちょっと不自然な響きですよね。まるでビジネスホテルに泊まるのが目的... 2019.05.11 子育て応援
働く車 消防署の本部へいってきました。とても親切にして対応していただき、子どもも楽しんでいました。 天皇陛下の譲位から即位に関係する祝日もあり10連休となりました。そんじょそこらのゴールデンウィークとはわけが違います。なんたって10連休ですから。 10連休を生かして旅行をされたり、レジャーに出かけられた方も多かったと思います。じ... 2019.05.05 働く車子育て応援
吹奏楽コンクール 平成の吹奏楽を振り返る 「5金特演」の廃止 昭和の時代が終わったと感じる出来事でした。 「新しい年号は平成であります。」 当時の小渕官房長官から「平成」が発表されたとき、少々居心地の悪さを感じてしまったことを思い出しました。 新しい年号に変わった頃、テレビで頻繁に使用されていたのが「激動の昭和」という言葉。昭和の出来... 2019.04.28 吹奏楽コンクール
雑記配信 田舎の水道水の美味さは異常 可能なら確かめてみてね! テーマは「水道水」。ペットボトルの名水が標準となってしまったじぷたですが、実家にペットボトルの水はありません。実家の水道水を飲むとこれが美味い。水道水が美味いということは世界レベルでみても幸せなこと。田舎に行ったら水道水を飲んでみよう! 2019.03.24 雑記配信
雑記配信 「Iターン」という言葉に納得できない どう考えてもターンしてないじゃん 今日のテーマは「納得できない言葉」です。 じぷたが納得できない言葉、それは「I(アイ)ターン」です。 さて、田舎暮らしにあこがれる方は多いと思います。 雑誌もたくさん出版されていますし、テレビでも田舎暮らしを満喫してい... 2019.03.20 雑記配信
さだまさし さだまさしの才能 歌詩の才能が非凡すぎる * * * * * * * 「残念だけど・・・歌っていうのは「歌詩」から腐っていくんですね」と言ったのはさだまさしです。 * * * * * * * こんにちは、じぷたです。 先日、何気なくテレビを見ていたら、NHK... 2019.03.09 さだまさし
子育て応援 子ども連れのレジャーおすすめはコテージ宿泊 子どもが騒いでも大丈夫 出雲市多伎町キララコテージで蟹鍋なら大満足! こんにちは、じぷたです。 先日、職場で春の10連休が話題になりました。 今年の春は、天皇陛下の譲位に伴う祝日と、いわゆるゴールデンウィークが繋がって、4月27日から5月7日までの10連休となるようです。 じぷたと同僚の... 2019.02.17 子育て応援食レポ
食レポ 雲南市のおすすめのグルメ 寿司「和かな」 やや濃い目の酢飯が魚の旨味を受け止める 本格派だがランチはさらにお得! こんにちは、じぷたです。 今回のテーマは「お寿司」。 日本人ならみんな大好きなお寿司。いや、日本人以外だって大好きなお寿司。 世界的に有名なミシュラン・ガイドにも、最高ランク(三ツ星)に寿司屋がランクインするくらいですから... 2019.02.09 食レポ
雑記配信 加齢臭対策 郷ひろみさんの加齢臭の少なさは驚異的だったらしいです 耳の後ろを今すぐゴシゴシするべし こんにちは、じぷたです。 みなさん、加齢臭大丈夫ですか? こんな書き出しもどうかと思いますが、思うがままに書いてしまいました。 さて、多くの人が困っていると噂の加齢臭。 「お父さん、臭~い」などと娘から言われた日... 2019.01.14 雑記配信
雑記配信 アドセンス申請で門前払いされていた私 中間報告と今後の対応について じぷたでございます。 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年1発目の記事はアドセンス申請の中間報告です。 それではいってみましょう。 これまでの経緯 じぷたは平成3... 2019.01.08 雑記配信